サイト内検索
サイト内検索を閉じる

構造設計システム

構造設計システム

データベースを中心に最新の情報技術を活用した統合環境型構造設計システムです。
当システムはオブジェクト指向技術を駆使して開発されており、実建物形状に近い「建物モデル」を入力することで、モデリングから構造計算、積算、構造図出力までの一連の設計業務を強力にサポートいたします。

特長

構造設計システム
-構造設計と先端テクノロジーの融合体-

当システムはこれまでの一貫設計システムの概念を変える、まったく新しい構造設計システムです。

自由な建物表現

これまでの構造設計システムでは、解析モデルを入力する必要がありました。設計者は、そのシステムで解析できるように建物形を簡略化しなければならず、解析のためのモデル化という行為が必要でした。
当システムでは、解析モデルではなく、建物モデルを入力します。建物形状をリアルに入力することによって、システムが精度良く解析モデルを自動的に構築します。

  • 例えば、部材心と通り心のずれは、荷重計算や部材剛性、降伏耐力判定位置に適切に評価されます。小梁の配置は自由で、どのようなスラブ形状にも対応しています。

当システムでは、ダイヤモンドグリッドという新しい座標系を採用しています。通心とFL(フロアライン)という建築特有の基本概念を保持したまま、自由な建物表現を実現しました。

  • グリッドの対角線上への部材配置が可能です。
  • 1つの建物を複数のダイヤモンドグリッドを使って表現できます。
  • 格子点(グリッドポイント)は、移動と統合が可能です。

当システムを使えば、設計者は解析のためのモデル化に頭を悩ます必要がなくなり、本来の構造デザインに専念できるようになるのです。

伏図・軸組図の詳細表示

超概算から詳細設計まで

当システムは、企画・基本設計から詳細設計までの、あらゆる段階で設計作業をサポートします。当システムの超概略入力は、建物形状がはっきりしない企画段階で威力を発揮します。建物規模と用途を選択するだけで、部材と荷重が設定された建物モデルを作成できます。

  • 超概略入力には、集合住宅・事務所・ショッピングセンターなどの建物テンプレートが用意されています。
  • 超概略入力で作成した建物モデルをベースに、詳細なデータを入力して建物モデルを編集することも可能です。

当システムには全てのデータにデフォルト値が設定されています。詳細なデータ入力をすることなく、建物モデルを構築できるので、複数設計案の比較検討を簡単に行うことができます。
詳細設計段階では、意匠図のDXFファイルを読み込んでモデリングすることにより、詳細なデータ入力をサポートします。リアルな建物形状はそのまま構造図CADデータに変換できます。

  • 対応CADはMicrostationとAutoCADです。
  • 伏図・軸組図・部材リスト(柱・大梁・小梁)の作図が可能です。

当システムでは、設計のどの段階でもく体積算を行うことができ、く体数量・歩掛り・概算コストを把握できます。
詳細な建物形状は、く体数量に適切に反映されます。概算レベルでは数量割り増しなどで調整できます。
コストデータは、システムが用意した最新の材料単価を用いて計算します。コストデータはユーザーが個別に変更することも可能です。

超概略ウィザード
DXFファイルの伏図重ね表示

豊富な自動設計機能

当システムは、単なる一貫検定システムではありません。プログラム性能評価を取得するために一貫検定機能を備えていますが、当システムはもともと設計システムとして、現役の構造設計者のノウハウによって開発されたものです。

  • 「検定計算」、「断面算定」のほかに、部材単位での経済性を追求する「コスト優先設計」、あらかじめ作成した断面リストの中から適合する断面を見つける「検定検索」(壁・スラブ・鉄骨小梁)、算定結果をまとめる「自動グルーピング」(壁・スラブ・RC小梁)など豊富な設計機能を備えています。
  • また、設計者が計算内容を把握しやすいように、非常に多くの情報を表示できます。設計結果を見ながら、インタラクティブに「個別設計」を行うことも可能です。

当システムでは、初めに部材リストを作成する必要がありません。建物形状と荷重条件さえ入力すれば、自動設計機能により部材断面を算定することができ、これをスパイラルアップさせることによって、より経済的な部材断面を効率的に確定できます。

  • 当システムでは、設計の進捗に応じた部材断面の履歴を管理しています。
  • 初期断面・一次設計結果断面・保有耐力用断面・二次設計結果断面を別々に保持し、必要に応じて断面情報がコピーできます。
    試行錯誤を繰り返す設計作業を効率的にサポートします。

当システムは1つのプログラムで、許容応力度等計算法と限界耐力計算法の両方の設計が可能です。さらに、靭性保証型設計指針や冷間成形角形鋼管設計指針などにも対応しています。また、今後公開される新しい設計法にも積極的に対応していきます。

  • 当システムでは、柱・梁・耐震壁・ブレースの一次部材だけでなく、スラブ・小梁(合成小梁を含む)・杭(場所打ち杭・既製杭)の設計を行うこともできます。
SRC柱の個別設計画面
SRC柱の設計結果断面

柔軟なシステム構成

先端テクノロジーにより、柔軟なシステム構成を可能にしました。お客さまに最適な利用環境を提供します。

  • インターネットを利用し、いつでも・どこでも構造設計システムを利用することができるASPサービスを提供します。
  • ASPサービスは月額5万円(入会金10万円)で、常に最新版の構造設計システムがご利用いただけます(年間契約で10%OFF、その他いろいろの特典を設定させていただいております)。
  • ※価格は全て税抜き表示です。

動作環境については、以下の通りです。

  • ASPサービスの場合、OSがWindows系でEdgeが動作する環境であれば問題ありません。

ユーザーサポート

構造設計システムのユーザーサポートはTIS(株)の専属スタッフが、万全の体制で対応いたします。

製品詳細

製品の詳細については、以下のサイトをご覧ください。

http://www4.brain-tis.jp/

バージョンアップ情報

バージョンアップ情報はこちらをご覧ください。

http://www4.brain-tis.jp/versionup.htm

よくあるご質問はこちら

PAGE TOP

サービスに関する資料をご希望の方は、フォームに必要事項を入力いただき、ご送信ください。

資料を請求する

お問い合わせ
各種お問い合わせページ
お問い合わせフォーム
サービスに関するお問い合わせ
お電話
0800-600-9810
携帯電話
050-5816-9805
受付時間 9:00~12:00 13:00~17:00(土・日・祝日を除く)
構造設計システム-TIS Direct Web
構造設計システムのページです。TIS Direct Webではお客様の最適なパートナーとして様々なITソリューションを提供しています。業種やキーワードなどからお客様に最適なソリューションをご紹介。また実際のITソリューションのケーススタディ・事例も豊富にご紹介しています。構造設計システムのご相談ならTIS Direct Webにおまかせ下さいませ。

更新日時:2023年10月4日 22時58分