サイト内検索
サイト内検索を閉じる

Cortex XSIAM構築・監視サービス

セキュリティ運用を効率化し、脅威に対するリアルタイムな反応をAIで支援
セキュリティインシデントの検出、対応、管理を効率化し、組織全体のセキュリティ運用を強化するCortex XSIAMの構築から運用までご支援いたします。

こんな課題をお持ちではないですか?

  • サイバーインシデントに迅速に対応できず、ビジネスや顧客に重大な影響を与えるリスクがある…
  • 複数のセキュリティツールからのデータが統一されていないため、情報の一元管理ができていない…
  • セキュリティ担当者が限られ、全てのセキュリティ製品の監視ができていない…
  • 大量のアラートに埋もれ、重要な脅威を見逃していないか不安が残る…
  • インシデント発生時に対応手順が不明確で、対応が遅れたり、無駄が生じたりすることがある…

Cortex XSIAMとは?

Cortex XSIAM は、Palo Alto Networks が提供する、AI(人工知能)駆動型のセキュリティ運用プラットフォームです。
これにより、セキュリティインシデントの検出、対応、管理を効率化し、組織全体のセキュリティ運用を強化します。

AI駆動のインシデント対応と自動化

脅威を迅速に識別し、手動の介入を最小限に抑え、問題の初期対応を自動で行うことができます。AIによる自動化は人的ミスのリスクを減らし、対応速度を大幅に向上させます。

SIEMとSOARの統合

複数のセキュリティツールやデータソースからの情報を一元的に管理し、効率的に脅威を監視・対応できます。ツール間の統合により、運用の効率化と迅速な意思決定が可能になります。

脅威インテリジェンスと高度な分析機能

従来の検出方法よりも早期に脅威を特定し、予防措置を講じることが可能です。高度な分析機能は、セキュリティオペレーションセンター(SOC)の効率を大幅に向上させます。

TISが提供するCortex XSIAM構築・監視サービス

「Cortex XSIAM構築・監視サービス」では、Cortex XSIAMの構築、運用まで幅広くご支援いたします。

構築支援

現状調査で環境とログ要件を把握し、要件定義で対応方針を定め、POCで実環境でのテスト評価を行い、設計・構築でXSIAMおよびログ転送環境の実装をご支援。

運用支援

インシデント発生時の対応フローを定義し、SOCでの運用フローと分析対象ルールを整備した上で、XSIAMを使用して24時間365日リモートでセキュリティ監視を行います。

運用支援サービスメニュー

区分 項目 詳細
共通 アカウントエンジニア
  • 環境把握(ネットワーク構成、通信経路、セキュリティ製品配置)
  • 顧客環境を理解したセキュリティ対応の助言
  • セキュリティ業務改善に関する助言
ポータル
  • ダッシュボード機能
月次レポート
  • 月次レポートの作成及び報告会の実施
セキュリティ監視
(XSIAM)
初動調査
  • 初期調査結果の連絡
  • 応急対応の実施(隔離、遮断)
詳細調査
  • 影響範囲調査/初動調査で判定がつかないアラートを調査
  • ユーザ対応方針の検討
チケット管理
  • インシデントチケットの通知とステータス管理
インシデントQA
  • セキュリティ監視に関するQA対応

サービス提供範囲

Cortex XSIAMおよびアカウントエンジニアによる運用でSOC業務の大幅な効率化を実現します。

PAGE TOP

サービスに関する資料をご希望の方は、フォームに必要事項を入力いただき、ご送信ください。

資料を請求する

お問い合わせ
各種お問い合わせページ
お問い合わせフォーム
サービスに関するお問い合わせ
お電話
0800-600-9810
携帯電話
050-5816-9805
受付時間 9:00~12:00 13:00~17:00(土・日・祝日を除く)
Cortex XSIAM構築・監視サービス-TIS Direct Web
Cortex XSIAM構築・監視サービスのページです。TIS Direct Webではお客様の最適なパートナーとして様々なITソリューションを提供しています。業種やキーワードなどからお客様に最適なソリューションをご紹介。また実際のITソリューションのケーススタディ・事例も豊富にご紹介しています。Cortex XSIAM構築・監視サービスのご相談ならTIS Direct Webにおまかせ下さいませ。

更新日時:2025年2月19日 13時0分