業務改善BPR支援サービス
システムを作るだけではありません
ニューノーマル(新しい常態)で起きる変革に対応する業務を創ります
「業務改善BPR支援サービス」はDXに取り組むお客様を支援し、”紙”を取り除くことができない業務の改革を実行します
多くの現場でシステムの導入だけに留まらず、お客様と一緒に悩み、でもあきらめることなく改善実績を積み上げてきた”現場育ちのTIS”だからこそ提供できるサービスを是非ご活用ください
サービスのポイント
お客様業務のDXへの取り組みステージにあわせサービスをご提供します
DXステージとご提供サービス
DXステージ1:<デジタル化推進状態> 既存業務に対し業務改善のためのデジタルツールを適用する段階
- 業務プロセスの棚卸しを行い、デジタル化などにより大きな業務改善効果が見込まれる業務を選定します
- 全体の導入効果を図るため、まず業務の一部でPoC*を実施します
*PoC(Proof of Concept)
新しい技術や理論、原理、手法、アイディアなどに対し、実現可能か目的の効果や効能が得られるかなどを確認するために、実験的に行う検証工程のこと
DXステージ2:<紙とデジタルが共存する状態> 業務全体を見直し、業務BPRを実行している段階
- DX化を推進することで非対面・非接触への業務切替を推進します
- 「紙」での業務から「デジタル化」されたデータでの業務に移行する際に業務の流れが2種類になり複雑化しないように業務フローの整理、変更をご支援します
- 「紙」を扱う業務が残る場合、対象となる業務の効率化・品質向上をご支援します
DXステージ3:<全てデジタル化された状態(紙ゼロ)> 新しいビジネススタイルに業務が変換している段階
- 業務改革実現に向けたグランドデザインを策定し、お客様に寄り添い業務改善BPRを継続的に支援します
このように業務のDXに取組むお客様の各段階に応じたコンサルティングサービスを提供します
TISが持つ3つの強み
TISが持つ3つの強み『業務BPRの実績・Sierの強み・BPR関連ツールの活用』をもとにお客様の業務を調査・分析し、業務のDXとともに業務効率化を実現します
提供サービスの概要
- 業務改善コンサルを起点とし、超上流~ITソリューション導入構築・保守全てをワンストップ提供
- To-Be業務フローとRPAシナリオ等をテンプレート化し、短期間での業務改善を実現
- 費用対効果を探りたいお客様向けに、簡易アセスメント・PoC対応サービスを充実
A. 業務改善コンサルテーションサービス | PoC実施結果をもとに詳細に業務の現状を調査 最適化業務フロー検討(As-Is→To-Be)作成 業務改善ポイントの整理 適用ソリューションの提案 業務「カイゼン」提案 業務改善実行計画策定~結果評価~改善策の提案(業務改善PDCA支援) |
---|---|
B. 業務改善ソリューション提供サービス | 整流化BPRテンプレート 統合化BPRテンプレート 運用支援システムテンプレート 問い合わせ保守サービス(テンプレート適用後の問い合わせ対応) |
C. 簡易アセスメント~PoC実施サービス | 現状ヒアリング 業務フロー検討案作成(簡易As-Is→簡易To-Be) 適用ソリューション検討案作成(AI-OCR、RPAなど) PoC実施~検討案の評価検証 |
提供サービス詳細
A.業務改善コンサルテーションサービス
- 段階的な業務改善要望にも対応
- 外部委託化、テレワーク推進など、お客様業務のあり方についても豊富な経験に基づく解決策を提示
- 独立系SIerならではの最適解を提案
作業工程 | 概要 | 成果物 |
---|---|---|
業務現状調査 | 業務全般についてヒアリングを実施する 各プロセスについて主流処理、支流処理(エラー、例外対応など)の業務量を調査する |
|
最適化業務フロー検討 | 業務ヒアリングに基づきAs-Is業務一覧を作成 業務改善ポイントを整理し、To-Be業務フローを作成【非対面、非接触を意識した業務フローを検討する】 |
|
業務改善ポイントの整理 | 業務ヒアリングに基づき業務改善ポイントを整理する 【テレワークを意識した改善方法を検討する】 |
|
適用ソリューションの提案 | To-Be業務フローに対し適用可能なテンプレート及び部品を検討し、適用ソリューションを提案する |
|
業務「カイゼン」提案 | 実務経験に基づきお客様のパートナーとして実践的な「カイゼン」提案を実施する お客様目線で業務を一から見直すコンサルテーションを実施する |
|
業務改善PDCA支援 | 業務改善実行計画策定→(運用実施)→振返り結果評価→業務改善案の提案 適用ソリューションの保守について自走化を希望するお客様に対する支援の提案 |
|
B.業務改善ソリューション提供サービス
- TISの豊富な業務改善実績と蓄積されたノウハウをテンプレートやツールとして提供
- テンプレートは以下のカテゴリに分類し、お客様業務に適したものをFIT&GAP分析を経てカスタマイズ必要な範囲を確定
- 申請書の受付、審査、登録から通知発行を行う業務を中心として、あらゆる業種に対しソリューションを提供
カテゴリ | コンセプト |
---|---|
整流化BPR | 現行業務フローを整理し、RPA化する対象作業工程を抽出した結果、全体の作業工程順序を組み替える(整流化する)ことで最適な業務フローを構築する <整流化、非重複化、廃止> |
統合化BPR | 現行業務フローを整理し、RPA化する対象作業工程を抽出した結果、当該作業工程が各部門で同様の作業を実施しているものについて、統合化することで最適な業務フローを構築する <標準化、集約化、簡素化> |
管理品質向上BPR | 運用支援システムを活用し、現行業務における原票の工程管理、進捗管理などの品質向上を実現する |
C.簡易アセスメント~PoC実施サービス
- AI-OCR、RPA導入は削減される工数だけではなく、入力内容を担保するための手順と必要な工数についても考慮し、業務全体での評価を行います
- RPAのみ、AI-OCRのみ、RPA+AI-OCRなど組み合わせは自由です
- コース選択については弊社営業担当と評価ポイント等の範囲をご相談いただきご依頼ください
PoCサービスコース | 概要 | 評価ポイント |
---|---|---|
RPAお手軽コース | 事前ヒアリングにより、ロボット化の効果が期待される業務作業工程についてロボット化PoCを実施評価する | RPAの稼働環境(ロボ作業用PC環境の確認、使用ソフトとの相性、エミュレータソフトの稼働確認など) ロボット化した場合の作業削減量試算 ロボット化可能な作業の提言 |
AI-OCRお手軽コース | 事前ヒアリングにより、1帳票数ヵ所読取場所を設定しPoCを実施評価する | AI-OCR読取り精度(正読率)確認 誤読項目の改善方法の提案 |
ソリューションテンプレート 適用チェックコース 1)AI-OCR 2)RPA 3)AI-OCR + RPA |
事前ヒアリングにより、一連の流れの業務のうちソリューションテンプレートが適用可能な範囲を定めPoCを実施評価する | AI-OCR読取り精度(正読率)確認 誤読項目の改善方法の提案 RPAの稼働環境(ロボ作業用PC環境の確認、使用ソフトとの相性、エミュレータソフトの稼働確認など) ロボット化した場合の作業削減量試算 ロボット化可能な作業範囲の抽出 ソリューションテンプレートのFIT&GAP度測定 |
業務BPR検討コース | 簡易なAs-IsとTo-Be業務フローを作成することで、対象となる業務全体のうち、BPR実施後フローに大きく影響を及ぼすポイントのPoCを実施する | BPR(業務フロー変更)にともなう作業変更点、課題の抽出 + ソリューションテンプレート適用チェック コースの内容 |
業務改善ポイントと改善方針
業務プロセスに潜む改善ポイントを見つけ、最適解をご提示します
改善方針(例)
改善ポイント | 業務の詳細 |
---|---|
単純大量 反復作業 |
|
二重作業 二重管理 |
|
繰り返しの確認作業 |
|
独自手順化 |
|
未だ”紙”依存 |
|
業務改善方針 | 業務の改善例 |
---|---|
業務標準化と品質向上 |
|
作業集約化 |
|
確認作業の省力化 |
|
自動化による負荷軽減とミス予防 |
|
デジタル化 ペーパーレス化 |
|
これまでに当社が取り組んできた具体的改善策をご紹介します
具体的事例
課題 | 業務改善方針 | 改善策具体事例 |
---|---|---|
単純な作業を人海戦術でやっている → そのため一連の作業を単純な作業に分解している |
業務プロセスの見直しから作業集約化を図るとともに、要員教育を実施 | 連続する異なる作業工程を別々に処理するベルトコンベアのような「 ライン作業方式 」から、複数の作業工程を一人で処理する「 セル作業方式 」に変更 |
モノの到着や作業にピーク性がある、INPUT(受付)の量が日々変化する | 業務プロセスの見直しから業務標準化を図り、そのうえで要員教育を実施 | 複数のチームが互いに別チームの作業を実施できるよう作業の標準化を進め、あわせて 要員の多能工化 を図り、要員稼働率をあげアイドリング時間を撲滅 |
量の変化に応じてヒトが一時低多く集中して作業する必要があるため、要員調達、要員配置に工夫が必要 | 業務プロセスの見直しから業務標準化を図り、教育訓練方法に注力 | 一時期に400名超の要員を調達し、処理体制を垂直立ち上げするため、業務の意義を伝える資料、 分かりやすい作業マニュアル、習熟度確認テスト 等の教育コンテンツを充実させ、早期戦略家を実現 |
作業特性から一時的にモノの滞留が発生したり、作業工程の往復が発生する | 業務プロセスの見直しから作業の自動化、業務標準化を図るとともに、作業品質の向上に注力 | 作業するモノにQRコードを貼付し、作業開始・終了時にQRコードを読み取ることにより、
個々の作業状況・作業履歴を把握
可能とし、
トレーサビリティの向上
を実現 【適用ソリューション:運用支援システム】 |
複雑な作業が属人化しているため、偏った要員に作業負荷がかかる | プロセス順序入れ替えとともにツール適用することで、作業の自動化、確認作業省力化を実施 | 点検作業前にテキストデータ化するように
処理順を変更
し、データ化された情報から
機械的に点検
することを可能にした、結果作業工数削減と
属人化排除を実現
【適用ソリューション:自動点検ツール】 |
DX化を進めるも、外的な要因からイメージデータ化すべき紙が残っている | 業務プロセスの見直しを行う中でツールの適用を行い、デジタル化、確認作業省力化を実施 | テキストデータ化されない原書の情報項目を
AI-OCR
で読み取り、顧客システムマスタと
機械的に突合
することで、従来
目検で実施していた作業を自動化
【適用ソリューション:AI-OCR、自動点検ツール】 |
確認作業を複数回行っている、また目視確認を行っている |