セキュリティアセスメントサービス

- セキュリティアセスメントにより
現状と対策を可視化 - セキュリティ脅威への対処、ビジネスや組織全体で使用されるデータの品質と安全性の保証が求められています。セキュリティアセスメントサービスは現状の対策状況やリスク、取り組むべき課題を可視化し、ビジネスに貢献するセキュリティ対策のポイントや進め方をご提案します。
このようなお悩みはありませんか?
- セキュリティ対策をさらに高度化させたい
- これからセキュリティ対策を考えたい
- 業界標準や同業他社と比べてどの程度対策ができているか分からない
- 子会社、関連会社、委託先のセキュリティ対策が正直不安だ
- デジタル/DX化と歩調を合わせたセキュリティ対策を検討したい
セキュリティアセスメントで現状と対策を可視化します
- セキュリティ対策の高度化
- セキュリティ経営の実現
- 過度なセキュリティ投資の抑制
- サプライチェーン対策の実現
- デジタル計画への組み込み
セキュリティアセスメントサービス概要
セキュリティアセスメントサービスは、セキュリティ対策をこれから始めたいが、何から手をつければよいか分からないという課題をお持ちの方に向けたサービスです。セキュリティ脅威に対する現状と対策を可視化することで、取り組むべき課題とセキュリティ対策のポイントや進め方をご提案します。
STEP01 対策状況のヒアリング
情報セキュリティの取組みについて、業態、 業種を考慮した80~100項目程度の対策 状況を確認・ヒアリングをおこない、貴社の 現状を把握・可視化します。

STEP02 業界水準との比較・分析
貴社のセキュリティ対策状況を業界標準と 比較や取り組むべき課題・リスクを可視化し ます。業界標準や貴社風土を踏まえたセキュ リティ対策を検討します。

STEP03 対策のポイント・進め方のアドバイス
セキュリティ対策を進めるポイントや優先順位 を『アセスメント報告書』にまとめ報告します。

期間・料金
期間
約1~2カ月 料金 ※標準的なアセスメント(初回お打合せ~ヒアリング~分析~最終報告)の場合
料金
100万円~(税別) ※評価規模、アセスメントの種類などにより期間・料金は変化します