Pega導入支援サービス

- Pega導入支援サービスで未来を創る、
ビジネス変革を加速する - 複雑化した業務やシステムに対し、自動化・効率化を実現するBPMのプラットフォーム。
将来の企業戦略を見据えた先鋭的なシステムを構築。
Pegasystems Inc.とのパートナーシップ契約の背景
近年、メインフレームを含むレガシーシステムからオープン系システムへの移行のニーズが高まる中、これまでTISでは、バックエンドシステムにおけるCOBOL等のレガシー言語からJavaへのモダナイゼーションを中心に、企業への支援を進めてきました。しかしTISが多くの取引実績を持つ金融業界の企業では、レガシーシステムの脱却と併せて、俊敏性・機動性が求められるフロントエンドシステムの再構築も喫緊の課題となっています。
そこでTISは、こうした企業の課題解決を図るべく、金融モダナイゼーションのサービスラインナップを強化いたします。
バックエンドは「Xenlon~神龍 モダナイゼーションサービス」を始めとする製品を活用してリアーキテクトしつつ、フロントエンドはローコード開発機能とBPM機能を兼ね備えたソリューション「Pega Infinity™(Pega Platform™を中心とした各種製品群)」を活用して時代に即応する柔軟性の高いシステムを構築いたします。金融業界を始めとしたトップレベルの企業に多くの採用実績を持つPegasystems Inc.とパートナーシップ契約を締結し、フロントエンドからバックエンドまで一気通貫のモダナイゼーションをご支援いたします。

TIS × Pegaの強み

金融業界でのシステム開発/提供実績
に裏打ちされた業務知識
Pega Infinityは様々なシステムに跨るため、前提となる業務知識やシステム連携の勘所が求められます。
TISは数十年に亘る長期のご支援の中で、特に金融領域の広範な知見・豊富なノウハウを蓄積、またシステムごとの特性を熟知しているため、実際のお客様の声に寄り添いながらプロジェクトを推進できます。お客様に対してシステム面のみならず業務面も含めた安全かつ大胆なDX施策のサポートを提供いたします。

フロントエンドからバックエンドまで
一気通貫のモダナイゼーション
モダナイゼーションは事業の安定性を考慮しながら段階的に行うのが定石ですが、VUCAの時代においては長期のプロジェクトを繰り返している間に競争力が低下することも否めません。
TISでは、エンドユーザに密接なフロントエンドは時代に追随すべく豊富なインターフェースを持つPega Infinityを活用して柔軟性の高いシステムを新たに構築いたします。一方、安定稼働・品質維持が必須なバックエンドは多数の特許技術を持つXenlonを始めとするマイグレーションサービスを利活用してリアーキテクトすることにより、事業の安定性を担保しつつ、フロントエンドからバックエンドまで一息にモダナイゼーションを実現いたします。

公式パートナーならでは
Pega Infinityの強みを最大化するサポート
BPMはトライアンドエラーを繰り返し、サービスの適用範囲を徐々に広げていくことが成功への近道ですが、この進め方に関して難易度が高いと感じるお客様も多くいらっしゃいます。
そこで、Pegasystemsの公式パートナーであるTISが国内外のユースケースのご提供やテンプレートを用いたベストプラクティスのご提案を通じてお客様の作業をサポートすることにより心理的/物理的ハードルを下げるなど、業務最適化に取り組みやすい環境を提供いたします。
Pega導入支援サービスとは
本サービスは、金融業界を中心に、柔軟性・俊敏性の高いフロントエンドを求める企業や複雑な業務プロセスを抱える企業に対して、Pegasystemsが保有するローコード開発機能とBPM機能等を兼ね備える「Pega Infinity(Pega Platformを中心とした各種製品群)」を活用したソリューションの計画立案、導入支援、導入後の運用保守等を提供することで、効率的なフロントエンド開発や業務プロセスの可視化/改善、自動化を実現するものです。
Pega Infinityで時代に即応するシステムを実現
Pega Infinityは、他製品では追加開発/カスタマイズが必要になるような複雑な業務プロセスにも標準機能で対応できる高度なBPMソリューションです。
40年以上のサービス提供の歴史の中で、国内外のあらゆる業界のトップレベルの企業への導入実績がございます。
下記の図は、Pega Infinityを活用した導入イメージになります。


Pega Infinityの主な3つの特長
「ケースマネジメント」に基づく
顧客エンゲージメントの向上

Pega Infinityではある業務をこなすのに必要な情報やプロセス、ドキュメント、社内ルール、関係者等の要素を一つのまとまり(ケース)として管理するケースマネジメントという手法を採用しております。
この手法により簡単にフローや詳細項目の追加・削除ができるため、業務フローの刷新、ひいては経営方針の転換が生じた場合にも迅速に対応ができます。時代を捉え、適応する力は顧客エンゲージメントの向上に直結いたします。
生成AIによる
業務・開発支援

Pega Infinityにはエンタープライズ型の生成AIが搭載されています。テストデータの自動生成やユーザーインターフェースのデザインの提案など、高品質且つ効率的な業務プロセス開発を実現いたします。
APIを標準装備
追加開発なしにシステム連携

Pega Infinityには主要なCRM、SFAを始めとする各種サービスと連携する標準APIが備わっており、追加開発なしに多様なシステムとワークフローの連携ができます。ローコードで簡単に接続でき、フロントエンドやバックエンドにロジックを埋め込むことなくお使いいただけます。
お気軽にご相談ください!
Pega Infinityは、このようなお悩みを抱えるお客様の「右腕」です。
1. 業務プロセスを改善したいが、何から手を付ければいいか分からない
Pega導入支援サービスでは、入念な課題整理を通して「現場の声」を踏まえた計画立案を行い、改善に向けた具体的なステップをご案内いたします。
2. モダナイゼーション推進に向けて、フロントエンドシステムの再構築を考えている
フロントエンドシステムをローコード型で構築することで開発リードタイムを短縮し、社会のニーズにいち早く応えるサービスを展開できます。
3. 業務部門ごとに分散しているシステムを改善したい
豊富なインターフェースを標準装備するPega Infinityを中心にシステム連携を行うことで業務を一気通貫し、効率化を図ります。