営業改革コンサルティングサービス
営業改革コンサルティングサービスで実現できること
営業組織における課題はありませんか?
営業組織において、こんな課題はありませんか?
- 事務処理が多く営業活動を十分にできていない
- 課題解決型営業を目指しているが、営業が属人的で、営業成績のばらつきがある
- 導入したSFAが使用されておらず、データ入力も進んでいない
- データ分析などを実施し、SFAを高度に活用したい
営業改革コンサルティングサービスならこれらの課題を解決できます!
デジタルテクノロジーを活用し、営業担当者がコア業務に専念できる業務設計をする

営業の型が明らかになって、1人1人が安定して成果を上げられる組織にする

SFAの活用が定着し、全社の顧客接点情報が会社の資産として蓄積される

AI/データ活用を促進し、データに裏付けられた戦略立案やマネジメントが可能になる

営業改革コンサルティングサービスが選ばれる理由
豊富なコンサルティング/SFA導入実績があります!
Point① 成果を出す組織改革/定着化支援
組織改革の豊富な経験を有したコンサルタントが、営業組織や人材がどうあるべきかを納得感ある形で描き、実践していくことを伴走支援します。
また、導入して終わりではなく、定着化に向けた運用支援やアフターフォローも提供します。
Point② 最短距離でゴールまで導く高品質なご支援
営業組織改革において、開発やAI活用支援を想定したフレームワークや、営業人材の育成・ナレッジインサイトのためのテンプレートを用意しており、SFAの知見を持ったコンサルタントも社内に在籍しています。
さらに、グループ会社である株式会社アグレックスでは、Salesforceの資格を持つ専門SEが350名以上在籍し、これまで3,500件を越えるSalesforce導入プロジェクトを対応してきた開発ノウハウを活かして、高品質かつスピーディーな構築が可能です。
Point③ インサイトを導くデータ活用のご支援
データ分析やUI/UXの専門家を有しており、マーケティング分析やAIの活用を前提としたデータ分析基盤の構築、ユーザー視点でのデザイン設計が可能です。
お客様のビジネスモデルに合わせて、見るべき指標やダッシュボードを最適な形で設計いたします。
サービス概要
営業改革のポイント
営業力強化のためには、①業務の効率化、②武器の提供、③意欲の引き出しに順次対応していくことが大切ですが、これらを実現・定着させていくためには、④組織OSのアップデートが不可欠です。
これら①~④を包括的に取り組んでいくことが、営業改革の成功において極めて重要です。

ご支援の流れ
以下は営業改革のご支援の一例となりますが、貴社の課題感によって柔軟な変更、及び一気通貫でのアプローチが可能となります。

ご支援メニュー
顧客接点強化/営業力強化に向け、改革・変革の構想策定からシステム導入、活用・効果創出に至るすべてのフェーズを一気通貫でご支援することが可能です。貴社の課題・実情を踏まえ、ご支援プランをご提案いたします。

ご支援実績
営業強化を題材に、戦略立案から実践・定着に至るまでの伴走支援を多数行っています。また、株式会社アグレックスにおいては、システム導入も多数行っています。
営業組織改革
- 通信会社
- システム開発会社
- 装置メーカー
- 電力会社
- 家電メーカー
営業戦略立案
- ガス会社
- 通信会社
- 通信建設会社
セールスイネーブルメント構築/営業業務改善
- 建設会社
- 通信会社
導入/定着化支援
- インテリア商社
- 自動車メーカー
- 建機販売会社
- 食品メーカー
- 工作機械/家庭機器専門商社
- LPガス/ガス機械メーカー
- 音響機器メーカー
ご支援事例
営業活動の標準化・行動指針策定支援
プロジェクト概要
お客様概要
- 業種:総合エネルギー事業
- 規模:売上 8,500億円(エネルギー事業3,500億円)
- 対面:経営企画部
案件背景
- 既存顧客との関係強化・離反防止が目的
- 顧客接点を増やし、顧客に寄り添ったサービス展開を目指していたが、営業は多忙かつ活動が属人化しており、会社全体として抑えるべき顧客情報や、接点頻度のルールが定まっていなかった
成功のポイント
- 本社サイドでは把握できていなかった、営業現場の実態をリアルにとらえることができた
- 営業同行を行い現場の生の声を踏まえ、絵に描いた餅にならないあるべき姿を描くことができた

Key Performance
- 現場に密着し、ワークショップやアンケート分析などを通し、リアルな現場の姿を把握
- リアルな現場を踏まえたうえで、あるべき顧客との関わり方をワークショップ形式で議論
- あるべき姿を実現するためのプロセスについて現場を巻き込み立案を支援