SAP BTPを活用したアプリケーション開発の取組み

- クリーンコアERP実現のために
- TISでは、 SAP Business Technology Platform(SAP BTP)を用いたアプリケーション開発支援のサービスをご提供致します。
・Fit to StandardとSide-by-Side開発によりクリーンコアのキープを実現します。
・SAP BTPでの開発実績とTIS INTECグループが誇る高度なオープン系開発ノウハウを用いて、開発を支援するベーシックサービスから、SAP BTPの導入効果を最大化するアドバンストサービスまで、段階的に提供予定です。
クリーンコアが求められる背景
クリーンコアとは
クリーンコア(Clean Core)とは、ERPシステムの標準機能を最大限に活用することでFit to Standardを徹底し、カスタマイズを最小限に抑えることを目指す戦略です。
これにより、ビジネス変化に対して柔軟かつ迅速に対応可能となります。
クリーンコアの目的
クリーンコアの目的は、ビジネス変化に柔軟に対応できるERP基盤を構築することでオペレーションやメンテナンスの複雑性を解消することにあります。
従来のERP基盤は、追加開発の影響により、アップグレードによる拡張性に乏しいものとなっていました。クリーンコア戦略を採用することでアップグレードを容易にし、ビジネス上必要となる製品機能のアップデートや新機能への迅速な対応が可能となります。
また、追加開発を最小限に抑えることでTCO(ERP導入時に要する時間、労力、コスト)も削減されるため、迅速なERP導入も実現可能となります。
クリーンコア戦略の重要性と課題
クリーンコアは、ERPシステムを効果的に活用し、IT効率の向上やビジネスリスクを軽減するための重要な戦略です。
企業固有の課題に対応するためには適切な拡張機能の開発が必要となる場合も想定されますが、その際にも従来とは異なる開発手法やプラットフォームの活用によりクリーンコアを保つことが重要となります。
SAP BTPとは
SAP Business Technology Platform(以降、SAP BTP)は、SAP社が提供しているPaaS型のシステム基盤です。
SAP BTPは、アプリケーション開発/自動化/統合/データ活用/AIといった複数の機能を、SAPアプリケーション向けに最適化された単一のプラットフォーム上で提供しています。
SAP BTPを活用することで、ERPをクリーンに保ちながらアプリケーションの開発・機能拡張が柔軟に行えるほか、他クラウド製品とのデータ連携を実現できます。
クリーンコア戦略の実現において、SAP BTPは大きな役割を担います。

TISの提供価値
大規模システムのモダナイゼーションサービスを提供するTISがそのノウハウをSAP-BTP開発においても活用
TISでは圧倒的な変換率を誇る自社独自開発「Xenlon~神龍 Migrator(リライトツール)」を活用したレガシー言語(COBOL、PL/Iなど)からJavaへのリライトにより、短納期・低コスト・高品質で大規模レガシーシステムのモダナイゼーションを実現。DXを支えるIT環境の構築と、お客様のビジネス変革の推進を支援しています。
また、数多くのミッションクリティカルなWebアプリケーション開発で培ったノウハウをもとに独自で開発・展開するJavaアプリケーションフレームワーク『Nablarch』をオープンソースとして提供。業界屈指のオープン系の技術者集団を有しています。
最新のSAP拡張開発手法の中に、これらオープン系開発由来の体系化されたメソドロジー、経験則に基づくヒューリスティック、および精錬されたルールセットを取り入れた、TISならではのBTP開発により、SAP ERPのクリーンコア実現を後押しします。

→Xenlon~神龍 モダナイゼーションサービス
→Nablarch
提供予定サービス
TISでは、お客様のご要望レベルに合わせたご支援が可能となるよう、複数のサービスラインナップをご提供致します。
これらのサービスを活用することで、SAP BTPの導入効果を最大化する高品質なBTPアプリケーション構築を支援・実現します。
*ベーシックについては2025年4月から部分的にサービスの提供を開始致します。その他のサービスにつきましても順次リリースを予定しています。
ベーシックサービス
BTP開発プラットフォームの環境セットアップをミニマムとしたサービスです。
アプリケーションの開発支援をご要望するお客様にはBTPとローコードツールMendixでの開発実績を有するワークフォースを、内製するお客様向けには開発ツールや事前定義済コンテンツのご提供も可能です。

アドバンストサービス
BTPアプリケーションの導入効率化やモダナイゼーション実現を支援する先進的なソリューションをご提供するサービスです。
例)以下は一例ですが、順次リリース予定です。
- 設計書やテスト仕様書、プログラムコードの自動生成
- ネイティブABAPからBTPアドオンへの自動変換、等

※1 各サービスメニューのリリース・提供時期は、今後のスケジュールに順次掲載予定です。
今後のスケジュール
2025/4/1~ ベーシックサービスの以下メニューを提供開始
- 環境セットアップ
- 開発ワークフォース
SAPジャパン株式会社からのコメント
SAP® Business Technology Platform (SAP® BTP) は、アプリケーション開発、データ管理、統合、分析、そしてビジネスAIを支えるオープンプラットフォーム です。生成AIを含む高度なAI技術を活用し、ビジネスプロセスの自動化と最適化を促進 します。
SAPのエコシステムにおいて、多くのパートナーがSAP BTPの可能性を最大限に引き出し、新たな価値創出に取り組んでいます。TISも、先進的な技術力と開発力を活かし、企業のAI活用やデジタル変革の加速に貢献しており、SAPとしてもそのようなパートナーの取り組みを歓迎しています。
今後もSAPは、パートナーとの連携をさらに強化し、より多くの企業がSAP BTPの価値を最大限に活用できるエコシステムの拡大を推進していきます。
SAPジャパン株式会社 チーフ・パートナー・オフィサー パートナーエコシステムサクセス統括本部長 服部貴志江