サイト内検索
サイト内検索を閉じる

OTセキュリティコンサルティングサービス
~工場や製造プロセスにおけるサイバー対策を強化~

工場や製造プロセスにおけるサイバー対策の強化をご支援いたします。
・製造DXが進みITとの融合が進んでいる反面、ITのみで考慮をしていれば良かった情報セキュリティの脅威が工場や製造プロセスにまで影響し、事業継続性や安全性へのリスクが高まっています。
・ITセキュリティ分野で培ったノウハウと、製造DXを支えてきたノウハウを活用し、お客様のセキュリティ向上を支援いたします。
OTセキュリティコンサルティングサービス~工場や製造プロセスにおけるサイバー対策を強化~

工場・製造プロセスにおけるOTセキュリティ対策の重要性

OT(オペレーショナルテクノロジー)は、工場や製造業の生産ラインや社会インフラの監視・制御・運用を行う技術です。従来これらのシステムは外部ネットワークから切り離されていました。しかし近年ではDXやスマートファクトリーの推進により、ネットワークと繋がり、ITで得られた情報を活用して産業や社会インフラの分野の課題解決に取り組む「ITとOTの融合」の動きが進んでいます。これにより生産性が向上し新たな価値を生み出す一方、サイバー攻撃のリスクも増大しています。OTが攻撃や障害を受けると、生産ラインの停止や安全上の問題が発生するため、OTセキュリティ対策の重要性が極めて高まっています。

OTがサイバー攻撃や技術的な障害によって生じる企業への影響

  • 事業継続が脅かされることによる売上機会の損失
  • 製造停止により顧客やパートナーからの信頼を失うブランド毀損のリスク
  • 再稼働コストや流通停滞による追加コストの発生によるコストインパクト

OTセキュリティコンサルティングサービス概要

OTセキュリティ対策を専門家がトータル支援

OTセキュリティ対策、こんな課題はありませんか?

  • 現状の対策状況やリスク、取り組むべき課題を可視化できていない
  • セキュリティ事故を未然に防止するための準備ができていない
  • 情報セキュリティ事故発生時の対応フローが整備できてない

OTセキュリティコンサルティングサービスではTISが保有する経験、知見を踏まえ、工場の制御系システム(OT)の情報セキュリティ事故の未然防止からインシデント事故発生時の対応まで現状分析・セキュリティ向上計画策定から構築・運用まで全般にわたり、情報セキュリティ専門家による支援をワンストップで提供します。安全・安心な工場ネットワークの実現により事業継続性の向上をご支援します。

サービスの特長

産業・製造分野の豊富な支援実績

工場を保有する産業分野・インフラ分野などで豊富な実績と信頼の品質を持ち、工場DXを見据えたセキュリティ経営/戦略策定および実行支援が可能です。

セキュリティ戦略・セキュリティガバナンス構築をサポート

OTセキュリティの向上に向けてアセスメントによる現状把握や対策の過不足の洗い出し、改善計画立案、改善計画の実施状況のフォローまでをサポートします。

具体的かつ実効性のあるOTセキュリティ対策の実施・実行支援

システムインテグレータとしてのSI技術力やクラウド事業者パートナーとしての知見を活かし、OT環境の自由度向上とセキュリティ対策の両立を実現します。

OTセキュリティコンサルティングサービス詳細

セキュリティアセスメント

サイバーリスクの可視化と対策立案
IT/OT戦略を推し進めるための第一歩としてアセスメントを行いお客様の現状を把握し、課題の明確化と対策の立案を致します。

対策の実施支援

組織・技術両面での実行支援
対策の実施については、具体的かつ実効性のあるご提案と実行支援を致します。

お客様の状況に応じたOTセキュリティ対策の実施

OTセキュリティを進めるにあたり、お客様の目的や状況に合わせた柔軟なアプローチを実現

迅速な対応が必要なユーザー向け

①緊急性の高い脆弱性への対処やサイバー攻撃への即時対応といった迅速な対策を求められる
②既存のセキュリティ対策の有効性を短期間で確認したい

●支援内容:

  • 脆弱性診断やペネトレーションテストといった短期集中型/都度評価に基づく脆弱性対策案
  • インシデント対応訓練や攻撃シミュレーションによる即応力の向上を図る対策案

じっくり時間をかけた対応が可能なユーザー向け

①セキュリティ対策を組織全体で抜本的に見直し推進したい
②中長期的な視点でセキュリティ強化に取り組みたい
③ビジネス要件とセキュリティを両立した最適な対策を検討したい

●支援内容:

  • セキュリティ戦略の策定支援やセキュリティガバナンスの構築
  • システム構成の見直しを含むセキュリティ対策強化の支援
  • 新技術の活用を見据えた長期的なロードマップの策定

両者の中間的なニーズにも対応

①緊急性と長期的な視点の両方が求められる組織
②セキュリティ体制構築やソリューションを導入が済んでいるが運用の見直しが必要な組織
③即効性と継続性のバランスを取りたい組織

●支援内容:

  • 短期的な対策と中長期的な対策を組み合わせた総合的なセキュリティ強化計画の策定
  • 優先順位の高い対策から順次実施する段階的なアプローチ
  • 即時対応可能な対策と継続的な改善を組み合わせたハイブリッドな支援

サービスメニュー一覧

メニュー 内容
セキュリティアセスメント
  • 対策状況の現状把握
  • 課題抽出
  • 対策検討
  • セキュリティ向上計画立案
セキュリティ対策ソリューション導入・運用支援
  • 通信制御の調査/強化
  • 資産管理・異常検知
  • 脆弱性診断
レジリエンス強化支援
  • セキュリティ教育
  • インシデント対応支援
セキュリティガバナンスの構築と運用支援
  • OT関連規定の整備
  • FSIRT構築・運用支援
  • 活動計画の策定
  • 計画実施状況フォロー

PAGE TOP

サービスに関する資料をご希望の方は、フォームに必要事項を入力いただき、ご送信ください。

資料を請求する

お問い合わせ
各種お問い合わせページ
お問い合わせフォーム
サービスに関するお問い合わせ
お電話
0800-600-9810
携帯電話
050-5816-9805
受付時間 9:00~12:00 13:00~17:00(土・日・祝日を除く)
OTセキュリティコンサルティングサービス~工場や製造プロセスにおけるサイバー対策を強化~-TIS Direct Web
OTセキュリティコンサルティングサービス~工場や製造プロセスにおけるサイバー対策を強化~のページです。TIS Direct Webではお客様の最適なパートナーとして様々なITソリューションを提供しています。業種やキーワードなどからお客様に最適なソリューションをご紹介。また実際のITソリューションのケーススタディ・事例も豊富にご紹介しています。OTセキュリティコンサルティングサービス~工場や製造プロセスにおけるサイバー対策を強化~のご相談ならTIS Direct Webにおまかせ下さいませ。

更新日時:2024年11月5日 11時0分