プライベートクラウドソリューション

課題解決
TISがお客様のプライベートクラウド導入を強力にサポート
TISのプライベートクラウド導入支援ソリューションは、プライベートクラウドの開発(構築・移行)フェーズ、運用フェーズ、そしてセキュリティまでお客様のプライベートクラウド利用における課題を解決します。
課題1 クラウドサービスを検討しているが、オンプレと同等の環境は必須条件!実現可能?
課題2 オンプレミスで機器の運用を抱えるのは限界。かといって、個別のアウトソーシング契約は費用が掛かりすぎる…
課題3 ITインフラの拡張や更改のたびに調査などの度にかかる人件費負担をどうにかしたい...

TISのプライベートクラウドソリューションで課題を解決
- オンプレミス環境からクラウドへのシステム移行に関する課題や、クラウドへの移行検討に関する課題を解決。お気軽にお問い合わせください。
課題1 クラウドサービスを検討しているが、IPアドレスなど変えられないこともある。実現可能か?

解決! カスタマイズ可能な個社専用基盤で、お客様の要件に柔軟な対応が可能です
TISのプライベートクラウドサービスは、お客様の運用状況に合わせた専用環境をご用意できます。オンプレミスで運用していた時の柔軟性を保持ししつつ(メンテナンスやセキュリティ設定もご利用企業様専用にご調整します。)クラウド環境ならではの、ITインフラの“拡張性”といったメリットを実現いたします。
TISのプライベートクラウドサービスが選ばれる理由
SLAで定義する稼働率
99.99%
オンプレミス環境で付与されたシステムの
IPアドレスもそのまま持ち込み可能
PCI DSS準拠
モデルの提供あり
課題2 オンプレミスで機器の運用を抱えるのは限界。かといって、個別のアウトソーシング契約は費用が掛かりすぎる...

解決! 機器運用手間なし。共通サービスだから、最適な価格で利用が可能。
IT人材の枯渇や残業削減など、人材に関する経営課題はより深刻になっており、すべてを自社で賄うのはむしろリスクを抱えることになります。
お客様専有でありながら、機器管理はすべてTISにお任せ頂けます。一方でサービスとしての運用体制を持ってご提供しておりますので、個別運用契約と異なり、必要なサービスを適切な価格でご利用いただくことが可能です。
TISのプライベートクラウドサービスが選ばれる理由
専有の使い勝手と運用負担軽減を両立
個別アウトソーシングと異なり、コストを最適化
課題3 ITインフラの拡張や更改のたびに調査などの度にかかる負担をどうにかしたい...

解決! 拡張や更改もTISにお任せ。気にせずご利用頂けます
クラウドならインフラの拡張や更改が発生せず、それに掛かる調査・稟議・発注・PJ等の人件費が発生しないため貴社の業務負担を削減することができます。
また、分散ストレージの仕組みを持った基盤を採用することで、リソースの“量”だけではなく、ストレージの“能力”も含めて増強できます(ノード単位での追加) 。増強時はオンラインでの拡張が可能であり、拡張作業も短時間で実施可能。
TISのプライベートクラウドサービスが選ばれる理由
申込だけで、拡張も公開も
サービス側で対応実施
リソースの“量”だけではなく
ストレージの“能力”も増強可能
拡張作業はオンラインから
短時間に実施
TISのプライベートクラウドソリューションで課題を解決
- オンプレミス環境からクラウドへのシステム移行に関する課題や、クラウドへの移行検討に関する課題を解決。お気軽にお問い合わせください。
TISの移行事例

公共・自治体関連
老朽化したデータセンターを国が推進するクラウド環境へ
設備の老朽化によりデータセンターへの移転が急務であり、移転先の候補として国が推進するクラウドを利用したいとの意向があった。対象となるシステムのEOLがバラバラな状況の中、TISはスモールスタートできるプライベートクラウドを提案し、各システムの段階的な移行プロジェクトを推進した。
データセンター移設や仮想環境移設などの豊富な実績とノウハウで、最新設備への移行を無事に完了した。

製造関連
ディザスタリカバリを実現しつつ、運用負荷を軽減
データセンターの老朽化に伴う移転を検討。移転に際し業務継続性によりディザスタリカバリを実現できるシステムを実現も目的の一つであった。
TISは、最新鋭の設備を備えたデータセンターを活用し、以降と拡張要件にマッチしたプライベートクラウドシステムを構成を提案。東京・大阪においてクラウドを活用することでコスト最適化されたDR環境を実現しつつ、運用不可を軽減するマネージドサービスをご提供。

産業用重電機器関連
各拠点のクラウド基盤を集約しつつ運用のアウトソースを図りたい
各拠点で稼働する既存クラウド基盤を集約し、最適化された新クラウド基盤の構築を目的に移行プロジェクトをスタート。最新鋭の設備を備えたデータセンターを活用しつつ、最適化されたサジン具により拡張性、パフォーマンスを維持し続けることが出来、スモールスタートに適したプライベートクラウドを実現。T.E.O.S.標準サービス仕様に加え、スモールスタートでTISによる運用アウトソースをスタートした。
TISのプライベートクラウドソリューションで課題を解決
- オンプレミス環境からクラウドへのシステム移行に関する課題や、クラウドへの移行検討に関する課題を解決。お気軽にお問い合わせください。
関連記事
TISのプライベートクラウドソリューションで課題を解決
- オンプレミス環境からクラウドへのシステム移行に関する課題や、クラウドへの移行検討に関する課題を解決。お気軽にお問い合わせください。