クラウド型経費精算システム Spendia

大手企業の経費精算業務はこれひとつで完結
日本企業のための次世代経費精算
Spendia(スペンディア)は企業がシステムに合わせていくスタイルではなく、日本のあらゆる業種・業態に存在する特有要件を考慮しフィットさせることで、企業のマネーコミュニケーションをサポートします。
導入実績
Spendiaは、様々な業種・業界のお客様に導入いただいています。

受賞実績
多くの利用ユーザー様やクラウドコンソーシアム団体など多方面から高い評価を受けています。

経費精算でこんなお悩みはありませんか
- 一般的な経費精算クラウドでは、独自の経費規程や日当計算ルールに対応できない
- 部署やグループ会社毎の承認プロセスルールがありシステム化が難しい
- 自社運用による法制度対応・システム改修に限界を感じている
- SaaSを導入したいが導入後の社内教育やサポートが大変そう
Spendiaは経費精算に関わる
あらゆる業種・業態の特有要件にフィットします
Spendia(スペンディア)の特長
日本におけるペーパーレス・キャッシュレス社会の到来、従業員の経費精算にかかる時間を付加価値業務へシフトさせると共に、会社と従業員の間のお金にまつわる全てのやりとりの利便性を向上させることで、日本全体の生産性向上に寄与します。
スマートフォンでも簡単操作
- 直観的に操作できて使いやすい
- いつでもどこからでも簡単操作
- マニュアルや説明会は最小限

設定が柔軟で自由度が高い
- SaaSでもお客様固有要件を実現
- GUIベースで簡単にカスタマイズ
- レイアウトやワークフローも自由に

標準で利用できる機能が豊富
- 1ライセンスの標準機能が豊富
- 様々な入力サポートで手間を削減
- 規定違反・申請不備の自動チェック

日本特有業務への対応
- インボイスや電帳法も対応
- 経路検索や定期区間を自動控除
- 仮払申請・精算や源泉税にも対応

大手・グループ企業にも最適
- 複雑な規定や承認プロセスに対応
- 階層構造でコストセンターを管理
- 豊富な経費分析や管理機能

安心のサポート力と開発力
- 経費精算業務のIT支援実績が豊富
- 連携・導入・サポートまで支援
- 信頼のPJマネジメント力とSI力

機能
Spendiaの全体イメージ図
Spendiaは、申請・手配、支払・精算、分析・連携までワンストップで経費精算業務を支援します。

主要機能
スマートフォン対応

入力サポート

グループ管理機能

自動仕訳・システム連携

汎用ワークフロー

インボイス制度対応

導入事例 Spendia採用のポイント



料金について
お客様の利用シーンに応じた料金プランをご用意しています。
Spendia関連ページ
Spendiaについてより詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
機能詳細・画面イメージ | 新機能や各業務担当者別の機能の詳細と、その画面イメージを紹介します。 |
---|---|
電帳法令和3年度税制改正について | 令和3年の電子帳簿保存法税制改正への対応についての情報を記載しています。 |
インボイス制度対応について | Spendiaを活用したインボイス制度対応をご紹介します。 |
受賞実績
多くの利用ユーザー様やクラウドコンソーシアム団体など多方面から高い評価を受けています。

イベント・セミナー
Spendiaに関するセミナーや登壇イベントのお知らせです。
お役立ち資料
Spendiaや経費精算に関するお役立ちコンテンツを閲覧または資料をすぐにダウンロードできます。

経費精算は、誰もが行う身近な業務でありながら、どこまで経費として認められるか知らない、といった声も聞かれます。そこで今回は経費精算にスポットを当て、その仕組みと課題、解決策をひも解いていきます。

インボイス制度開始 (2023年10月1日) まで残された時間はあとわずか。それまでに知っておくべき基本事項、知っておくと役立つ知識をまとめました。 ぜひご覧いただいて、貴社の対策立案にお役立てください。